
地域振興団体「日進未来を紡ぐ会」は、2025年11月9日(日)に「第1回日進七夕通り秋祭り」を初開催すると発表しました。
「日進七夕通り秋祭り」は日進七夕通りを一部通行止めにして行われる秋のイベントで、飲食ブースやキッチンカーの出店のほか、ドローンを用いたクレーンゲームや武道の演舞なども行われます。
日進七夕通りでは10年ほど前にも秋に地元商店街主催のイベントが行われていましたが、近年は行われていませんでした。久々となる秋のイベントを主催するのは、地域振興団体「日進未来を紡ぐ会」で、同団体はこれまでにも「日進さくら祭り」などを開催してきました。
会長の野原健志(けんし)さんは次のように話します。
「私が育った街・日進は、私が子どもの頃は日進七夕通りにも様々なお店があって賑わっており、七夕祭りも今よりもっと賑わいがありました。
今は高齢化も相まって商店街のお店が閉店して年々寂しくなってきています。そこで我々有志が集まり、育った日進地区の活性化の一翼を担うために、今回の日進七夕通り秋祭りを企画いたしました。
子どもたちが地域を知って、楽しんで地域に根付いてもらえる取組になることを願っております。また春には日進小学校校庭にて日進さくら祭りも恒例で開催しています!」
開催時間は10時から14時までで、開催場所は日進七夕通りの寿司割烹山水~三好医院間です。
